青学出て、新卒でブライダル入って、ITベンチャーに転職して事業作って、29歳で起業して、SimplishというIT企業を@銀座で経営している社長の話。/小川壮史

Simplish株式会社(シンプリッシュ)というIT企業を@銀座で経営しています。インターネット制作、広告、アプリ開発に関してできないことはないです。得意分野は『スマホを使ったインターネット集客』です。インターネットと人材紹介をメインに会社経営しております。人材紹介では普通のルートでは面接すら辿り付けない様な、外資系と国内大手企業の案件を揃えております。独立や法人の新規事業にはフランチャイズシステムを利用したビジネスモデルを提案しています。1985年生まれB型。青山学院大学卒業。埼玉県羽生市出身。

フランチャイズシステムのわかり易い概念。

フランチャイズシステムの概念と推移は、
業界に関係なくとも知っておいて損はない。

むしろビジネスマンであれば、
業界問わず仕組みを把握する必要がある。

何故ならば、知的財産の共有サービスだからである。
知的財産の共有という概念は、アメリカやヨーロッパなどに、
文明起源の先進国では常習として文化がある。

簡単に言うと、「モノではなく、コトに対価を支払う」という概念です。

フランチャイズシステムは実は、私たちの日常に広く。
そして深く関わりを持っています。

外出している一日であれば、ほぼ100%の割合で、
人は1回は日常でフランチャイズに触れています。

アメリカから学べることは3つ。
①Finance (金融)
②Internet (IT)
③Franchise (フランチャイズ)

何れも世界に広まっている在庫を抱えない、
知的商材です。

そして、それらは全てアメリカがキーを握っています。

 

I know a concept and the change of the franchise system regardless of the industry, and there is not the loss.

Rather it is necessary to grasp device regardless of the industry if it is a businessman.

This is because it is joint ownership service of the intellectual property.
As for the concept of the community of the intellectual property, a common custom includes culture in the developed country of the civilization origin in the United States or Europe.

Briefly, it is a concept "to pay value to Koto not a thing".

In fact, the franchise system is wide for our daily life.
And I have a relation deeply.

For one day going out, the person touches the home field by daily life at the rate of approximately 100% once.

Three that I can learn from the United States.
①Finance (finance)
②Internet (IT)
③Franchise (franchise)

It is intellectual quotient materials holding stock spreading out in the world neither.

And, as for all of them, the United States holds a key.